• カレンダーのアイコン ご予約はこちら
  • 電話のアイコン 043-306-9705

打撲の痛みでお悩みの方へ

打撲によくある症状

  • 打撲部位に鋭い痛みや鈍い痛みを感じる。

  • 打撲したところに腫れが生じる。

  • 内出血やあざができる。

  • 腫れや痛みによって動きに制限がでることがある。

打撲について|稲毛区 にこぐさ鍼灸整骨院

打撲とは、外部からの強い衝撃や圧力によって皮膚や筋肉、血管などの組織が損傷を受けることを指します。これにより、内出血や腫れ、痛みが生じることがあります。

以下は、打撲の主な特徴です。

・外部衝撃による損傷: 何らかの物理的な力(例えば、転倒、衝突、打撃など)が原因で体の一部が傷つきます。

 

・内出血: 衝撃により血管が破れ、血液が皮膚の下にたまり、青あざや紫あざとして現れます。

 

・腫れ: 打撲した部分が腫れ、触ると痛みを感じることが多いです。これは体が損傷に対して炎症反応を起こしているためです。

 

・痛み: 打撲部位に痛みが生じます。痛みの程度は、打撲の強さや場所によって異なります。

 

・機能制限: 腫れや痛みによって、打撲した部位を動かすのが難しくなることがあります。特に関節や筋肉が打撲された場合、動きが制限されることがよくあります。

 

打撲は一般的には軽度の外傷として扱われ、適切なケアをすれば自然に治癒します。しかし、症状が重い場合や痛みが長引く場合は、医師の診察を受けることが重要です。

 

主な原因

原因は様々ですが、特に多いものをいくつか紹介します。

 

・転倒: 体を強く地面にぶつけることで打撲が生じることが多いです。階段からの転落や滑って転ぶ場合が典型的です。

 

・スポーツや運動: 特に接触の多いスポーツ(サッカー、バスケットボール、ラグビーなど)や激しい運動では、他の選手や物体とぶつかることで打撲が起こりやすいです。

 

・交通事故: 車や自転車、バイクなどの交通事故に巻き込まれると、体の様々な部分に打撲が生じることがあります。

 

・作業中の事故: 工事現場や工場などでの作業中に、重い物が落ちたり、機械にぶつかったりすることがあります。

 

・日常生活の中での事故: 家の中で家具にぶつかったり、物を落としたりすることでも打撲が発生します。

 

・暴力: 殴打や蹴りなどの暴力行為も打撲の原因となります。

 

・スポーツの事故: 野球のボールやテニスのラケット、サッカーボールなど、スポーツ用具がぶつかることもあります。

 

**さんにおすすめのメニュー Recommend Menu

打撲の治療法は|稲毛区 にこぐさ鍼灸整骨院

症状の重症度によって治療は異なります。

稲毛にこぐさ鍼灸整骨院では、物理療法、圧迫包帯、テーピングなどの治療も施します。

 

RICE処置

・Rest(休息): 打撲した部位を休ませ、動かさないようにします。これにより、さらなる損傷を防ぎます。

 

・Ice(冷却): 20分間冷やし、20分間休むサイクルを繰り返します。冷やすことで腫れと痛みを軽減します。冷却は打撲後48時間まで行います。

 

・Compression(圧迫): 弾性包帯などで打撲部位を軽く圧迫します。これにより腫れを抑え、内出血の拡大を防ぎます。

 

・Elevation(挙上): 打撲部位を心臓より高く上げることで、腫れを減少させます。座ったり横になったりする際に、クッションや枕を使って部位を上げます。

 

超音波治療

患部の炎症部分に照射し、炎症を抑えます。血液循環を促進し硬直した筋肉の緊張も緩和してくれます。超音波は微細な振動が伝わることで壊れた組織の回復を促してくれます。

 

圧迫固定

伸縮性のある包帯で患部を圧迫することで、腫れを抑えることができます。圧迫によって血液や体液の流れを制限することで、腫れの進行を防ぎます。また、打撲部分が安定し、動きによる刺激が減少するため、痛みを軽減させる効果があります。

包帯お巻いた後、患部の痛みが増したり、脈が打つような感じがしたら緩めるようにしましょう。

 

打撲は一般的に軽度の外傷であり、適切なケアを行えば自然に回復します。しかし、重度の打撲や痛みがひどい場合は、専門的な医療を受けることが重要です。

よくある質問 FAQ

  • 打撲の腫れが引くまでどのくらいの期間かかりますか?
    打撲の程度によりますが、軽度の打撲なら数日から1週間、中程度以上の打撲は数週間かかることもあります。
  • 打撲後に運動再開してもいいのはいつからですか?
    痛みや腫れが引き、通常の動作が問題なくできるようになってからです。無理をせず、徐々に段階的に再開してください。
  • 打撲の色が変わってきたのは正常ですか?
    はい、正常です。内出血が吸収される過程で、青、紫、緑、黄色と変わることがあります。

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:稲毛にこぐさ鍼灸整骨院
住所〒263-0051 千葉市稲毛区園生町382-25
最寄
◆JR:稲毛駅
◆モノレール:スポーツセンター駅

京成バス山王町行き、千葉センター行き、またはザ・クィーンズガーデン行きに乗車
「オーツーパーク」下車、バス停より直進150m。左手の青い建物。
駐車場:あり 4台(院の隣にございます。)
                                 
受付時間
9:00〜
12:00
15:00〜
20:00
~17:00 -
定休日:祝日

【公式】稲毛にこぐさ鍼灸整骨院 公式SNSアカウント 稲毛にこぐさ鍼灸整骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!

【公式】稲毛にこぐさ鍼灸整骨院 公式SNSアカウント 稲毛にこぐさ鍼灸整骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!

【公式】稲毛にこぐさ鍼灸整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中