自律神経調整で心身の健康を
取り戻しましょう!
取り戻しましょう!
病気でもないのに体調が悪い、メンタルが安定しないといった場合は自律神経が乱れている可能性があります。
本記事では、自律神経の乱れを整える「自律神経調整」についてまとめてあります。
原因のはっきりしない心身の不調に悩まされている方は、ぜひ参考にしてみてください。
自律神経調整を受ける方によくある症状
-
病気でもないのに身体が常にだるい
-
不安感が強く、夜も眠れない
-
頭がすっきりせず、集中力が続かない
-
頭痛とめまいが続いている
自律神経が乱れてしまうさまざまな原因
「なんとなく身体がだるい」「やる気が出ない」「頭痛、めまいがする」・・・
特に病気でもないのに身体の不調を感じる場合は、自律神経が乱れている可能性があります。
なぜ自律神経は乱れてしまうのでしょうか。
その原因をみていきましょう。
【自律神経が乱れる原因について】
〇ストレス
人はストレスを感じると、交感神経が優位に働きます。
長期間ストレスにさらされていると交感神経が常に興奮状態になってしまい、徐々に自律神経のバランスが乱れてしまうといったことが考えられます。
ストレスには、
・精神的なもの(人間関係、仕事のプレッシャーなど)
・物理的なもの(光、音、温度による刺激など)
といったことが挙げられます。
〇生活リズムの乱れ
不規則な生活、睡眠不足、偏った食事などが生体リズムを狂わせてしまい、自律神経の乱れにつながってしまうのです。
〇ホルモンの影響
特に女性に多いとされる「更年期障害」では、女性ホルモンの分泌が減少してしまうことで自律神経の乱れにつながることがあります。
脳から女性ホルモンの分泌を促す指令が出るのですが、更年期になると卵巣からの女性ホルモンの分泌が減少してしまいます。
指令を出しているにもかかわらず、身体には女性ホルモンが十分に分泌されないことで脳が混乱を起こし、自律神経が乱れてしまうのです。
〇性格
「人の目を気にしてしまう」「気持ちの切り替えがうまくできない」「落ち込みやすい」
など、ストレス耐性が弱い性格の方は自律神経が乱れやすいといわれています。
自律神経調整によって改善が期待される症状
自律神経が乱れることで起こる症状はさまざまに挙げられます。
自分でどう対処したら良いかわからない、明確な不調でない場合は病院に行っていいものかもわからない、とお悩みの方も多くいらっしゃいます。
こちらでは、「鍼灸がなぜ自律神経調整に効果的なのか」「自律神経調整によって改善が期待できる症状」についてご紹介します。
【自律神経調整に鍼灸が効果的な理由】
自律神経調整には、「鍼灸」を使うことで症状の緩和・改善を目指します。
なぜ効果が期待できるのか、鍼灸の仕組みと合わせて詳しくご紹介します。
〇鍼の仕組み
鍼を経穴(ツボ)に刺すことで、気血(エネルギー、体液の流れ)を整えていく施術となります。
使用される鍼は極めて細く(直径0.17〜0.33mm)、先端も丸みを帯びていますので、刺入による痛みは感じにくくなっています。
〇お灸の仕組み
もぐさを燃やすことによる熱で経穴を刺激する施術となります。
基本的には鍼と同じ仕組みになりますが、お灸には熱による温熱効果と、もぐさの香りによるリラックス効果があります。
鍼灸師が熱の伝わり具合を調整しますので、大きな火傷になったり、熱くなりすぎたりすることはないでしょう。
〇全身調整に鍼灸が効果的な理由
自律神経の乱れは、全身のバランス(循環、免疫、神経、内臓機能の低下)が影響して発生することがあります。
身体のどこか一部に原因を追求することはできません。
鍼灸はツボへの刺激によって、全身の自然治癒力を高めていく施術になりますので、循環、免疫、神経、内臓の機能低下の改善を目指し、身体の内側からバランスを整えることが期待できます。
鍼灸は部分的ではなく全身の機能回復が期待できますので、自律神経の乱れを整えるのにとても効果的と考えられています。
【自律神経調整によって改善が期待される症状】
全身調整では、「身体面」「精神面」どちらにも働きかけます。
そのため、次のような多くの症状の改善が期待できるのです。
〇身体面での症状
・慢性的な疲労
・頭痛、めまい、耳鳴り
・不眠
・微熱
・便秘、下痢
・生理不順
・動悸
・発汗
・残尿感、頻尿
・ほてり
・肩こり
・手足のしびれ
・関節の痛み
などが挙げられます。
〇精神面での症状
・不安感
・イライラ
・落ち込み
・集中力、記憶力の低下
・やる気の低下
・憂うつ感
などといった、さまざまな症状への効果が期待できます。
上記の症状や、なんとなくつらい、なんとなく不調が続いている、といった症状を「自律神経調整」で改善し、快適な日々を目指しませんか?
稲毛にこぐさ鍼灸整骨院の【自律神経調整】
自律神経は、24時間休まずに呼吸器、消化器、循環器などを調整するために働き続けています。
また、意識して働かせる神経ではなく無意識に反応する神経であり、生命維持活動に欠かせないものです。
「自律神経失調症」とは、身体が活動している時に活発になる交感神経と、安静時に活発になる副交感神経のバランスが崩れてしまった状態をいい、身体にさまざまな症状が現れます。
本院では症状やお腹の状態をみさせていただいてから、顔や上肢、下肢のツボに対し刺激の少ない鍼を用いて置鍼していきます。
その後、手技で身体のゆがみを整える施術をおこないます。
多くの患者様には1回の施術でだるさが抜ける、痛みがとれるなどの効果を実感していただいています。
最初は1週間に1回を4クール、その後は2週間に1回をめどに来ていただいております。
そのころには今までの身体との違いに実感いただけると思います。
症状の改善後ではお身体のケアの為、月1回の施術も効果的です。
よくある質問 FAQ
-
- 自律神経調整はどれくらいのペースで受けると良いですか?
- 最初は週に1回を目安に受けていただき、状態がよくなりましたら徐々に間隔を開けていくことをおすすめしています。
-
- 自律神経は保険適用なのですか?
- 急性の外傷が保険適用になりますので、全身調整は自費施術となります。
-
- 施術以外で、自分でも何か気をつけることはありますか?
- 自律神経が乱れてしまう原因は1つだけとは限りません。患者様のお話を聞いた上で、日常生活でのアドバイスもさせていただきます。
施術方法 Treatment Method
-
コース名
説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。
改行が使えます。改行が使えます。改行が使えます。- 施術時間:45分
- 施術料金:4,500円
著者 Writer
- 代表・院長:佐藤 良太(サトウ リョウタ)
- 生年月日:1985年6月1日
資格:柔道整復師(国家資格)
はり師(国家資格)
きゅう師(国家資格)
スポーツリーダー(日本体育協会)
柔道整復師専科教員 (全国柔道整復学校協会)
柔道整復実技審査員(公益社団法人研修試験財団)
レディース予防医学指導士(女性のための健康医療研究会)
ひとこと:多くの臨床経験から患者さん一人ひとりにあった施術方針を組んでいきたいと思います。
またスポーツトレーナーとしても活動していますので、スポーツでのケガ、コンディショニングからトレーニング方法までもアドバイスしていきたいと思います。
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】稲毛にこぐさ鍼灸整骨院 公式SNSアカウント 稲毛にこぐさ鍼灸整骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!
【公式】稲毛にこぐさ鍼灸整骨院 公式SNSアカウント 稲毛にこぐさ鍼灸整骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!
【公式】稲毛にこぐさ鍼灸整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中