• カレンダーのアイコン ご予約はこちら
  • 電話のアイコン 043-306-9705

ランナー膝(腸脛靭帯炎)でお悩みでしょうか?

ランナー膝(腸脛靭帯炎)によくある症状

  • 膝の外側に痛みが出現する。

  • ランニング中や運動中に痛みが強くなることがある。

  • 膝にこわばりや張り感があり動きに制限が出ることがある。

  • 膝の外側に腫れや炎症がみられることがある。

ランナー膝(腸脛靭帯炎)について|稲毛区 にこぐさ鍼灸整骨院

ランナー膝は腸脛靭帯炎とも呼ばれるスポーツ障害です。主にランニングしている人に多く見られますが、格闘技やバスケットボール選手など様々な競技で見られることもあります。腸脛靭帯と大腿骨の繰り返しの摩擦によって膝の外側に痛みが出現する疾患です。

 

主な症状

 

 

・膝の外側の痛み:

膝の外側(大腿骨の外側と膝の外側部分)の痛みが最も一般的な症状です。痛みは運動中や運動後に悪化することが多いです。

 

・痛みの進行:

初期段階では、ランニングやサイクリングなどの特定の活動中にのみ痛みが現れます。症状が進行すると、階段の上り下りや長時間の座位、歩行などの日常的な動作でも痛みが現れることがあります。

 

・腫れや炎症:

膝の外側に軽度の腫れや炎症が見られることがあります。

 

・鋭い痛みまたは鈍い痛み:

痛みは鋭い痛みとして感じられることもあれば、鈍い痛みとして感じられることもあります。

 

・クリック音やスナップ感:

膝を曲げ伸ばしするときにクリック音やスナップ感を感じることがあります。

 

特定の活動での痛みの増加:

ランニング、特に下り坂を走るときや、長時間のサイクリングの後に痛みが増すことがよくあります。

 

これらの症状がある場合はなるべく早く受診しましょう。

早期に治療することで症状悪化を防ぎます。

 

主な原因

 

・過度の使用:膝の屈伸を繰り返す動作を長時間行うことが原因です。特にランニングやサイクリングなどが該当します。

 

・不適切な運動フォーム:運動時のフォームが正しくないと、腸脛靭帯に余計な負担がかかります。

 

・筋力の不均衡:特に臀部や大腿の筋肉の弱さが、腸脛靭帯に過度なストレスをかけることがあります。

 

・柔軟性の不足:腸脛靭帯や周囲の筋肉の柔軟性が低いと、炎症が起こりやすくなります。

 

・ランニングの地形:斜面や硬い地面でのランニングは、腸脛靭帯に負担をかける可能性があります。

 

・適切でない靴:適切なサポートがない靴での運動は、腸脛靭帯に影響を及ぼすことがあります。

 

これらの要因が組み合わさることで、腸脛靭帯炎が発生しやすくなります。予防には、適切なウォームアップとクールダウン、ストレッチ、筋力トレーニング、そして適切なフォームでの運動が重要です。

 

**さんにおすすめのメニュー Recommend Menu

ランナー膝(腸脛靭帯炎)について|稲毛にこぐさ鍼灸整骨院

稲毛にこぐさ鍼灸整骨院では物理療法、手技療法等を組み合わせ適切な治療計画を提案させていただきます。

 

超音波治療

炎症のある部分に照射し、細かい振動によって炎症・腫れの軽減、血行を促進し損傷部分の回復を促します。筋腱の回復にも適しているので腸脛靭帯の炎症軽減や組織回復に効果的といえます。

 

ハイボルテージ治療

ハイボルテージ治療は神経伝達を抑制することで痛みを軽減させる効果があります。また、筋肉の緊張を緩和する効果も期待できますので、腸脛靭帯にかかる負担を減らすことができます。それに伴って腫れや浮腫も抑えてくれます。

 

鍼灸治療

鍼灸治療には炎症抑制の作用があります。それに伴って腫れ、痛みが軽減します。また、血流を促進し患部への酸素と栄養の供給を増加させます。これにより組織の修復と回復が促進されます。

 

手技療法

これら物理療法に加えて、治療効果を上げるため手技で筋肉の動きがスムーズに動くようにマッサージを行います。また、ストレッチ指導や運動指導も個々に合わせて行います。

 

 

自宅でできるストレッチ

お尻のストレッチ

効果:外旋筋の柔軟性を高め、股関節の可動域を広げます。

 

  1. 床に仰向けに寝転びます。
  2. 痛みのある側の膝を曲げ、反対側の膝の上に足首を置きます。
  3. 膝を両手で抱え込み、胸に引き寄せます。
  4. その位置で30秒〜1分間保持し、ゆっくりと戻ります。
  5. 反対側も同様に行います。

※背中が浮かないように、痛みのない範囲で行いましょう。

 

ハムストリングスのストレッチ

効果:ハムストリングスの柔軟性を高め、腰・股関節の負担を軽減させます。

 

  1. 床に座り、痛みのある側の脚をまっすぐ伸ばします。
  2. 反対側の脚を曲げて、足の裏を伸ばした脚の内側に置きます。
  3. まっすぐな脚のつま先に向かって上体を前屈させます。
  4. ハムストリングスが伸びるのを感じる位置で30秒〜1分間保持します。
  5. ゆっくりと戻り、反対側も同様に行います。

※痛みが出ない範囲でゆっくり行いましょう。

 

ヒップフレクサースストレッチ

効果:股関節前部の柔軟性を高め、股関節、膝の負担を軽減させます。

 

  1. 床に片膝をついてランジの姿勢をとります。
  2. 後ろ側の脚の股関節を前方に押し出し、前側の膝を90度に曲げます。
  3. 股関節屈筋が伸びるのを感じる位置で30秒〜1分間保持します。
  4. ゆっくりと戻り、反対側も同様に行います。

※無理に前に押し出さず、痛みを感じたら中止しましょう。

 

これらのストレッチを継続的に行い、症状の悪化を防ぎましょう。

よくある質問 FAQ

  • ランナー膝の治療にはどのくらいの期間が必要ですか?
    症状の程度によりますが、数週間から数ヶ月かかることがあります。
  • ランナー膝を悪化させないためにはどうしたらいいですか?
    痛みを感じたらすぐに休息を取り、運動後にはアイシングやクールダウンを行いましょう。適切な治療を行い、無理をしないことが重要です。
  • ランナー膝の再発を防ぐにはどうしたらいいですか?
    適切なトレーニング、ストレッチ、フォームの見直しをしましょう。適切な靴の使用が重要です。

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:稲毛にこぐさ鍼灸整骨院
住所〒263-0051 千葉市稲毛区園生町382-25
最寄
◆JR:稲毛駅
◆モノレール:スポーツセンター駅

京成バス山王町行き、千葉センター行き、またはザ・クィーンズガーデン行きに乗車
「オーツーパーク」下車、バス停より直進150m。左手の青い建物。
駐車場:あり 4台(院の隣にございます。)
                                 
受付時間
9:00〜
12:00
15:00〜
20:00
~17:00 -
定休日:祝日

【公式】稲毛にこぐさ鍼灸整骨院 公式SNSアカウント 稲毛にこぐさ鍼灸整骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!

【公式】稲毛にこぐさ鍼灸整骨院 公式SNSアカウント 稲毛にこぐさ鍼灸整骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!

【公式】稲毛にこぐさ鍼灸整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中